地政学リスクへの警戒からリスク回避の円買いが優勢
【NY外為ドル円概況】21日のNY為替市場は、ウクライナ軍はロシアが大陸間弾道ミサイル(ICBM)でウクライナ領を
攻撃したと発表。ロシアは中距離弾道ミサイルを発射したとしている。ロシアのプーチン大統領による核の脅しの一環
だとの観測があり、米国株相場が下げに転じたタイミングでリスク・オフの円買い・ドル売りが強まると一時153.91円
と日通し安値を付けた。その後、株高に連れたリスク選好の円売りが強まったほか、先週分新規失業保険申請件数が予想
外に減少したため長期金利の上昇に伴う円売り・ドル買いが出ると、154.70円付近まで下値を切り上げた。なお、グール
ズビー米シカゴ連銀総裁はこの日、「米連邦準備理事会(FRB)は追加利下げを実施しなければならない」としながらも、
「利下げは一段と緩やかなペースで行う必要がある」と改めて表明したが反応は限定的となり、154円台半ばで取引を終了
した。
21日 米国経済指標結果
前週分 新規失業保険申請件数 予想21.9万件 結果21.3万件
11月 フィラデルフィア連銀景況指数 予想5.0 結果-5.5
10月 景気先行指数(前月比) 予想-0.3% 結果-0.4%
10月 中古住宅販売件数 予想388.0万件 結果396.0万件
21日 くりっく365市場 四本値
ドル円 始値155.370 高値155.385 安値153.900 終値154.540
ユーロドル 始値 1.0543 高値1.0554 安値 1.0465 終値 1.0475
免責事項
本ホームページはAIゴールド証券(株)の顧客である貴殿に対し、専ら貴社・貴殿にご利用頂く為にご提供申し上げるものです。記載内容は同意を得た場合を除き、第三者に開示することはできません。このような情報にはAIゴールド証券(株)により確認されていない情報が含まれていることもありますので、全てご自身のリスクでこれらをご利用下さい。AIゴールド証券(株)は本ホームページに記載の情報いずれについても、その信頼性、正確性または完全性について何ら表明または保証するものではありません。本ホームページで述べられている意見は表示の日付のAIゴールド証券(株)の判断であり、予告無しに変更または取消されることがあります。